受賞者様のご紹介

これまでに東久邇宮国際文化褒賞を受賞された皆様の中から、ご承諾を頂いた125名の略歴を下記にご紹介いたします。肩書等については受賞時点のものであることを予めご了承ください。なお、受賞者名インデクスは五十音順で、外国名の方は「外」の見出しに一括して掲載しております。また、紹介欄は第1回からの受賞順でお名前を掲載させていただいております。※ ■は物故者(平成31年1月11日現在)

受賞者名索引(お名前をクリックすると紹介欄へ移動します)

あ~か行
さ~な行
は~わ行
外国籍名

開催日別索引(メニューから該当式典を選び同日受賞者の先頭に移動します)



受賞者紹介欄


平成21年3月18日開催

松島 喜一郎  様 / Mr.John K.Matsushima 《米国》

1920年 米国コロラド州生まれ

・コロラド州立大学名誉教授、動物学博士
・モンフォード・フイドロッド コンサルタント
・中国 北京・大連和牛牧場コンサルタント

3大学、50年間にわたる教授生活において門下生は約10,000人にのぼり、Dr. Clayton Yeutter(ヤイター元通商代表・農務長官)等 要人を輩出

《受賞歴》
National 4-H Alumni Award (American Society of Animal Science)
National Association of Meat Purveyors Outstanding Educator Award
Outstanding Educator Award of America
Colorado States University Livestock Leader Aware in 2001
Colorado States University Best Teacher Award    等 多数

平成21年3月18日開催

瀧 秀水  様

写真:瀧秀水様

公式ホームページ
https://www.shusui-taki.jp/
伝統創作版画家、浮世絵師、日本画異色作家

1988年

2008年
フランス絵画彫刻国際展特別栄誉賞、 ベルギー国際現代芸術アカデミープラチナ賞受賞など、国内外の美術展で多くの受賞暦に輝く

2008年 ・国際美術審議会栄誉会員
・ベルギー国際現代芸術アカデミー
永久会員
・ピカソ美術館友好協会正会員
・国立マルク・シャガール美術館
友好協会 正会員
その他、多くの国際的芸術会員を兼任
   
受賞者名インデクスに戻る 

平成21年3月18日開催

劉 鍾 海  様 / Mr. Yoo, Jong-Hae 《韓国》

写真:劉鍾海 1931年 韓国 元山市生まれ

・ソウル大学法科卒業
・米国ミシガン大学政治学博士
・韓国行政学会会長
・ソウル大学総同窓会副会長
・韓米協会理事元大統領政策諮問委員

以上を歴任

《受賞歴》  
金泳三大統領より大統領褒賞受賞(永年教育に関する功労賞)
金大中大統領より大統領褒賞受賞(民主平和統一協議会20年勤続褒賞)  等 多数
受賞者名インデクスに戻る 

平成22年11月19日開催

ダティン 睛代 ロー  様 / Datin Haruyo Lowe  《インドネシア》

  写真:ダティン 睛代 ロー様 インドネシア トリサクティ大学  尼語学科 卒
株式会社サムコマースジャパン代表取締役
株式会社アユン・テラス代表取締役
株式会社オフィス・ロー代表取締役
ホメオスタイル株式会社 取締役
I&C慈善奉仕団体 会長
 
《褒章》
 1999年  ビザンチン皇室より“Grace of Dame”(貴婦人)を授与される。
2001年  King of Malaysia より“Datin ”(男爵夫人)の称号を授与される。
《環境保護活動》

ワシントン条約で売買・捕獲等が禁止されている動物達の保護に取り組む。特にオランウータンについては、島を造り、インドネシア政府と協力しながら、自然に戻す為の保護活動に従事する。


受賞者名インデクスに戻る
 

平成23年3月23日開催

河村 正幸  様

写真画像:河村正幸様 伊勢神宮評議員・神宮崇敬会代議員
愛知縣神社総代会尾北支部長
大縣神社責任役員総代表
愛知縣神社庁協議員・総代会理事
神社総代会尾北支部犬山市連合会長
《活動歴》
環境浄化に係わる事業を営む傍ら、神社総代を務められ、ご遷座2010年を迎える大懸神社の整備、神楽伝承や神田の管理など、神職として献身的にご奉仕されています。
受賞者名インデクスに戻る 

平成23年9月15日開催

韓 羲泳  様 《韓国》

写真画像:韓羲泳様 ソウル大学校経営大学 名誉教授
福井県立大学経済学部 名誉教授
《経歴》

1977年 韓独経商学会会長
1984年 ソウル大学経営研究所所長
            韓国経営学会会長
1986年 韓国商品学会会長
1987年 韓国マーケティング学会会長
1989年 ソウル大学校経営大学学長

《その他》
朴正煕第5代大韓民国大統領の経済顧問を務める。 韓国マーケティング論(1976年、韓国語)、韓国企業経営の実態(1988年:東洋経済新報社、日本語)を初めとして、経済・経営・マーケティングに関する日韓両語による著書、論文は多数。
受賞者名インデクスに戻る 

平成23年9月15日開催

郁 志栄  様 《中国》

写真画像:郁志栄様 中国国家海洋局東海分局調研員
元中国海?東海隊副総隊長
北京大学日本語学科卒業、京都大学法学部国際法研修
華東師範大学研究生?程

 
《日本とのご関係》
中国国家海洋局の要職を務める傍ら、大学教育でも活躍されている。学生時代より日本文化への関心が高く、特に俳句に惹かれ、1000の俳句を集めた句集を出版されるなど、日中の文化交流において重要な架け橋となっておられます。
受賞者名インデクスに戻る 

平成23年11月24日開催

韓 準石  様  《韓国》

写真画像:韓準石様
1930年生まれ
  ソウル大学商学部卒、商学博士
  朴正煕大統領 秘書室経済担当秘書官
  経済科学審議会議常任委員兼事務局長
  韓国生産技術事業団理事長
  韓国海運港湾庁々長
                 等々 要職を歴任
 
・著書(韓国語訳)スティグラー価額論、日本教育の進路、日本人よ祖国文化を失うな
・著書(日本語)文の文化と武の文化 (有斐閣)、平和と喜びのある国 (文芸社)
・論文 「国民所得算定に関する一考察」(修士論文)

第四次五ヵ年経済計画、機械・電子産業部門計画責任者  他多数の役職を務め、朝鮮戦争後の疲弊した韓国に奇跡的な経済成長をもたらした「漢江の奇跡」の立役者として知られる。

受賞者名インデクスに戻る
 

林 日出男  様

写真画像:林日出男 (株)MESSEコーポレーション 代表取締役
大阪韓国商工会議所 常任理事
《活動歴》
建設業を営む傍ら、全国6か所でフットサルコート使節を運営し、サッカー元日本代表のラモス瑠偉氏をアドバイザーとして迎えられるなど、積極的に事業展開をされています。
受賞者名インデクスに戻る 

平成24年2月22日開催

潘 慶林  様 / Mr. Pan Qing Lin 《中国》

1953年 生誕
1985年  私費留学生として来日。 この際に知り合った 日本人女性と後に結婚
1989年  北京市釣魚台国賓館にオフィスを構え、日中のビジネスコンサルタントとして活躍
1991年、1993年 世界華僑大会に日本からの代表団として参加

全人代や政協では数少ない「留日派」と呼ばれる日本留学経験者。相手とストレートに向き合うことで 既成の枠にとらわれない交流を展開、日本政府の閣僚や経団連幹部など、知己は幅広い。

そのビジネス経験から、フランスのエアバス社のアジア初進出となる天津工場の誘致に成功するなど 中国国家開発区である「天津経済技術開発区」(TEDA)の発展にも大きく寄与、その功績が認められ、 2009年11月には、TEDAを含む「天津濱海新区」の駐日総代表に就任した。
※国家的要職を多数兼務 
受賞者名インデクスに戻る 

平成24年5月18日開催

佐村 秀夫 様 / Mr. Hideo Samura 《日本》

写真画像:佐村秀夫様
1973年 九州大学大学院工学研究科博士課程
合成化学科修了  工学博士
1973~
1991年
三洋化成工業株式会社入社
研究本部研究員
1991年 新事業開発本部新事業開発部長
2001年 産総研イノベーションズ 副代表
2005年 財団法人日本産業技術振興協会
専務理事就任
《現職》株式会社FSコーポレーション 代表取締役 2010年 産総研イノベーション推進本部
産学官連携部 研究支援アドバイザー
NPO法人環境国際総合機構 環境・資源科学研究所次長
独立行政法人産業技術総合研究所招聘研究員
2011年 産総研 
新燃料自動車技術研究所招聘研究員
     

受賞者名インデクスに戻る 

平成24年 8月 8日開催

長岡 俊哉  様

写真画像:長岡俊哉 様 東京医科歯科大学大学院歯学研究科顎顔面外科学 
博士課程修了 歯学博士
《活動歴》
(財)競馬共助会関東支部美浦診療所
   常勤嘱託歯科医師
東京医科歯科大学歯学部附属病院顎顔面外科学講座 特別医局員
国立山梨大学医学部附属病院歯科口腔外科 助手同病棟副医長および外来院長
愛知学院大学歯学部病理学講座 非常勤助手
  アルト歯科・口腔外科開院 院長
  米国ニューヨーク大学歯学部インプラント科卒後短期留学プログラム参加
  医療法人白百合会 理事長
受賞者名インデクスに戻る 

平成24年10月19日開催

高橋 良一  様

写真画像:高橋良一 様 エコートレーディング株式会社代表取締役会長
関西経済同友会 幹事
 
《活動歴》
昭和46年に国内初のペットフード販売会社を設立され、その先見性と経営手腕により自社を東証一部上場まで発展させただけでなく、業界全体の発展のため、全国ペットフード用品卸商協会を発足させ、初代会長として18年にわたって業界を牽引されました。
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成24年10月19日開催

タナワン ブックワン  様 《タイ王国》

タイ王室顧問
タイ王国国王主導プロジェクト委員会会長
 
《活動歴》
アメリカにて工学分野の学位を取得。米航空宇宙局(NASA)でアポロ11号月着陸計画に携ったほか、通信機器大手のモトローラ社などでエンジニアとして先端技術を習得され、母国に戻られた後は、数々の国王主導のプロジェクトに参加し多くの成果を挙げる。
受賞者名インデクスに戻る 

平成25年2月20日開催

鄒 美千代  様

写真画像:鄒美千代様 医療法人社団 王子会 理事長
社会福祉法人神戸中央福祉会 理事
 
医学博士
日本循環器学会認定循環器専門医
日本透析学会透析専門医
日本内科学会認定内科医
日本医師会認定産業医
《活動歴》
兵庫県神戸市を拠点に医療分野に従事。医療法人の運営の他に、社会福祉法人の拡充にも尽力され、地域の人々を心身共に支えてこられました
受賞者名インデクスに戻る 

平成25年10月10日開催

日下野 良武  様

写真画像:日下野良武様 ジャーナリスト
サンパウロ新聞社 元専務取締役
ブラジル熊本県文化交流協会 理事長
日本海事新聞社ブラジル通信員
日本農業新聞特約通信員
熊本学園大学招聘教授
《活動歴》
ブラジル国において日本からの各界要人のインタビューを行い、中南米の国々に記事を提供する重要な役目を果たされてきました。
受賞者名インデクスに戻る 

平成25年10月10日開催

髙橋 一生  様

写真画像:高橋一生様 東日本大災害に対する海外からの支援調査委員会 
委員長
貿易投資円滑化支援事業審査委員会(経済産業省) 
委員長
以下を歴任
 OECD(経済開発協力機構)パリ本部エコノミスト
 FASID国際開発研究所所長
 国連大学客員教授、東京大学客員教授
 国際基督教大学教授 他
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成26年1月21日開催

中川 十郎  様

写真画像:中川十郎 様 日本ビジネスインテリジェンス協会会長
国際アジア共同体学会副代表
日本新技術促進機構特別顧問
米国ニチメン・元ニューヨーク開発担当副社長
 
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成26年4月10日開催

谷口 誠  様

写真画像:谷口誠様 桜美林大学北東アジア総合研究所 特別顧問
在パリ経済開発協力機構(OECD) 元事務次長
在ニューヨーク国際連合日本政府代表部
元特命全権大使
在パプア・ニューギニア日本大使館
元特命全権大使
第2代 岩手県立大学学長
新渡戸国際塾 塾長
https://www.nitobe.net/home
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成26年4月10日開催

久保 定子  様

写真画像:久保定子様 有限会社久保ビル 代表取締役社長
国際ロータリー第2750地区
東京渋谷ロータリークラブ前会長、財団委員長
東京商工会議所 目黒支部評議員
目黒法人会監事 目黒防火防災協会会計理事
 
《活動歴》
女性初の地区会長就任であり、同地区における女性のトップリーダーとして活躍されています。
受賞者名インデクスに戻る 

平成26年6月23日開催

廣瀬 輝夫  様

写真画像:廣瀬輝夫様ご夫妻 秀明大学名誉教授
日本医療経営学会名誉理事長

《経歴》
昭和19年 東京高校 (現東京大学教養学部) 卒業
昭和29年 渡米、シカゴ及びフィラデルフィアで心臓外科研究
昭和34年 再渡米、二ューヨーク市にて心臓外科研究
昭和49年 二ューヨーク医科大学臨床外科教授就任
(平成元年迄)
平成12年 秀明大学医療経営学科長、主任教授就任
(平成18年迄)
平成18年 秀明大学名誉教授
《研究実績等》
・無血開心術のための無血人工心肺を開発 (1966年)
・世界最初の冠動脈直接吻合手術 (内胸動脈冠動脈バイパ ス手術 (1968年))
・手術症例は、一般・胸部・心臓及び血管外科を含め 約3万例を施行、そのうち開心術は7千例
(その他研究実績、医学論文、著書など多数に及ぶ)
《受賞および資格》
・米国医学会より日本人として初めて金メダルを受賞
・米国胸部外科学会評議員、米国血管学会評議員など
(複数の米国医学会評議員を兼任する)
受賞者名インデクスに戻る 

平成26年6月23日開催

久間 武春  様

写真画像:久間武春様 昭和49年に神社本庁より高倉神社(*)他19社の宮司を拝命さる。
これまで福岡県神社庁協議員・理事、神社本庁参与、神宮評議員などを務めてこられ、福岡県神社庁表彰、神社庁総裁表彰等を授与される。
 
*高倉神社(在福岡県遠賀郡岡垣町):日本書紀(巻第八仲哀記)にも記載が伺える由緒ある古社。ご祭神は天照皇大神、・大倉主命(おほくらぬしのみこと)・莵夫羅媛命(つぶらひめのみこと)
 高倉神社ホームページ
https://takakura-jinjya.com/

受賞者名インデクスに戻る 

平成26年6月23日開催

星子 尚美  様

写真画像:吉村尚美様 東京女子医科大学卒業
熊本大学医学部大学院 放射線医学講座修
現 星子クリニック 院長
 
《活動歴》
自らの大病を克服した体験から、患者の目線を大切にされ、病に苦しむ人たちに希望と生きる喜びを授ける活動として、国内外で講演やセミナーを数多く展開し、予防医学の啓蒙に積極的に取り組まれています。
受賞者名インデクスに戻る 

平成26年6月23日開催

田島 勝義  様

ウッドモク 代表
公益社団法人 大日本報徳社社員

平成28年4月22日、一般財団法人東久邇宮国際文化褒賞記念会埼玉支部支部長に就任

日本古来の優れた木材の加工を手掛け、独自の発想と長年培われた技術により、名刺や枡など様々な木製加工品を生み出してこられました。地元産の原材料を用い、停滞する地域産業の振興に大きく貢献されています。


平成26年9月18日開催

ユスロン・イーザ・マヘンドラ  閣下 《インドネシア共和国》

写真画像:ユスロン・イーザ・マヘンドラ閣下ご夫妻 駐日インドネシア共和国特命全権大使
ミクロネシア連邦担当大使兼任
《経歴》
筑波大学 法学修士号 取得
筑波大学 国際政治経済学博士号 取得
《博士論文》
『雁行形態モデルの神話性:東アジアに於ける工業・経済発展及 びそのモデルの研究』
《活動歴》
筑波大学に留学され、日本での滞在は13年余を数えるたいへんな知日家で、アジア経済にも精通しその広い知見を基にインドネシアと日本の友好の架け橋になるべく、駐日大使を務められています。
受賞者名インデクスに戻る 

平成26年11月26日開催

清水 紀代志 様

写真画像:清水紀代志様 中央大学法学部卒
中央大学法学部元講師
日弁連代議員会議長
最高裁判所司法研修所民事弁護教官
司法修習生考試委員  などを歴任
旭日小綬章受章
 
 
《活動歴》
多年に亘り弁護士としてご活躍され、現在は、みずきパートナーズ総合法律事務所を主宰
https://www.mizuki-p.com/
受賞者名インデクスに戻る 


平成27年 3月26日開催

大越 康弘 様

写真画像:大越康弘様 東京大学卒
昭和42年 防衛庁入庁後
 防衛庁人事局長
 防衛庁官房長
 防衛庁運用局長
 防衛庁防衛研究所長 などを歴任

防衛庁退官後は、JEエジソン生命保険株式会社、三菱電機株式会社、日本興亜損害保険株式会社の顧問を務められました。
共生株式会社 代表取締役
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成27年 3月26日開催

原田 俊一  様

写真画像:原田俊一様ご夫妻 《実業における経歴》
昭和27年 日本パン技術指導所(大阪)卒業
昭和53年 有限会社原田本店 代表取締役社長に就任
平成15年 株式会社原田に社名変更 取締役会長
 
《製パン業界における経歴》
群馬県パン協同組合副理事長
全国パン協同組合連合会 理事
群馬県パン技術スクール校長
等々、要職に就き業界の発展に大きく寄与される
 
 
《活動歴》
お客様第一、品質第一の経営姿勢を貫き、原田様が社長を務めた平成12年(西暦2000年)には、自社製造パンを洋菓子として加工したラスクを「グーテ・デ・ロワ」ブランドとして記念販売されます。同ブランドは今やラスク菓子の代名詞として全国に広く知られるようになりました。 後に、株式会社原田は優良企業として各賞の栄誉に輝きます。後に、株式会社原田は優良企業として以下の賞を受賞しています。
 平成26年 中小企業研究センター主催 第47回全国グッドカンパニーグランプリ賞を受賞
 平成27年 日刊工業新聞社主催 第32回優秀経営者顕彰で最優秀経営者賞を受賞
受賞者名インデクスに戻る 

平成27年 3月26日開催

岡田 敏子  様

写真画像:岡田敏子様 シャンソン歌手
有限会社 一力一心社 代表取締役
 
《活動歴》
事業の傍ら、地域の様々な団体の要職を歴任され、定期的にご自身によるシャンソンのソロコンサートを開催されています。また、ベル・コロール音楽教室を主宰し、シャンソン・カンツォーネ・童謡・唱歌等の指導と、後進の育成に当たり、音楽を通じて地域におけるたゆまない文化普及活動を続けてこられました。
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成27年 3月26日開催

関口 秀充  様

中央大学法学部法律学科卒業

G8行政書士法務事務所 所長 申請取次行政書士
栄ONE合同会社 会長兼業務執行社員
AKURUHI JV人材開発有限会社(ベトナム)
 最高顧問
国際異業種協同組合 常務理事

《活動歴》
行政書士として、外国人在留資格許可申請の実績を数多く積む傍、ベトナムに進出し数々の事業を手掛けてきた。特に、外国人技能実習受入事業を通じて、現地若者の人材育成に尽力してきた。
その中で、外国人技能実習制度の国際貢献、技術移転という目的に適うよう、その適正化に向けた改革を推し進めている。将来的には、帰国した多くの外国人が現地にて日本で修得した技術を活かした起業を実現できるプロジェクトを遂行しいている。


平成27年 3月26日開催

越本 還次郎  様

1969年 慶応大学日本語学科卒、
1973年 東京農業大学栄養化学科卒
1973年~1978年:製油会社へ研究生として入社
1977年~1980年:在日ベトナム国大使館勤務
1979年~1985年:NHK国際局アナウンサー
1985年~2011年:日本企業のベトナム駐在事務
所長を歴任
2013年~現在:NOSCO海運及び人材派遣有限会社         役員


多年にわたり、越日友好を貿易・人材交流の分野で推進してこられました。 近年は特に、日本への技能実習生派遣に尽力され、日本の中小企業と ベトナム人材の架け橋として多大な貢献をされています。


平成27年 5月21日開催

久保内 卓亞  様

写真画像:久保内卓亜様 東京大学法学部卒
裁判官に任官後、平成16 年の退官まで以下を歴任
・最高裁経理局主計課長・総務課長
・東京地裁民事部総括判事
・司法研修所民事裁判教官、司法試験委員、司法
 修習生考試委員
・裁判所書記官研修所所長
・東京高裁民事部総括判事( 裁判長)

日本公証人連合会会長・顧問
公証人国際連合アジア委員会設立日本代表発起人
瑞宝重光章受賞(平成24 年秋)
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成27年 5月21日開催

大野 穣  様

写真画像:大野穣様 演歌歌手・俳優・作詞作曲家
 
《活動歴》
芸名・北島三郎として、長年にわたってテレビ・舞台で大活躍され、その功績は多くの日本国民の知るところです。


   
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成27年 5月21日開催

髙橋 慧  様

写真画像:大野穣様 農学博士(九州大学)
髙橋酵研株式会社 代表取締役社長 兼 CTO
 
《活動歴》
長年にわたり酵素の研究を続けてこられ、自然の恵みを人々に還元する酵素加工のパイオニアとして、同分野の技術革新に尽くされました。

 
受賞者名インデクスに戻る 

平成27年 5月21日開催

緒方 正年  様

写真画像:緒方正年様 ワイエスフード株式会社 名誉会長
 
《活動歴》
「一杯のラーメンをお客様に満足していただく。」という創業当時からの理念を頑なに守り、博多ラーメンでもない久留米ラーメンでもない『筑豊ラーメン』という独自のブランドを創生されました。国内のみならず海外への出店も積極的に進めると同時に、株式を公開されるなど、九州・福岡・筑豊を代表する食のブランドを築きあげられました。

ワイエスフードHP : https://ys-food.jp/
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成27年 5月21日開催

富田 千鶴子  様

写真画像:富田千鶴子様
(式典当日は代理人が受賞されました)
熊本県人吉温泉 鍋屋本館 女将
人吉温泉女将会 さくら会 会長
 
《活動歴》
熊本県人吉市で、創業186年を迎える老舗温泉旅館の女将として活躍される傍ら、人吉温泉郷の旅館の女将の会「さくら会」を主宰し、様々な催しや観光PRに奔走され、地域の振興のために大活躍されています。

 
受賞者名インデクスに戻る 

平成27年 9月25日開催

林屋 晴三  様

写真画像:山縣 勝義様 日本陶磁器協会副理事長
東京国立博物館 名誉館員
元菊池寛美記念智美術館 館長
 
《活動歴》
東京国立博物館にて長年にわたって日本の陶磁器の研究に取り組んでこられ。日本固有の伝統である茶の湯文化の伝承、そしてその器である陶磁器の魅力を世に広め、この分野の第一人者として、大きな足跡を残されています。勅使河原宏監督の松竹映画「利休」「豪姫」の作成にも尽力され、数々の美術館の要職にも就かれました。
《著作等》
世界陶磁器全集12巻 日本の陶磁14巻 角川茶道大辞典編集
高麗茶碗、陶器全集15巻 原色日本の美術
名碗を観る 千宗屋、小堀宗実共編、その他
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成27年 9月25日開催

山口 喜久二  様

写真画像:山縣 勝義様 ジャパンローヤルゼリー株式会社
 取締役相談役最高顧問
中国国立雲南農業大学 大学院教授
東北福祉大学 特任教授
中国養蜂学会 名誉顧問
 
《活動歴》
創業以来50年余りにわたり養蜂そしてローヤルゼリーの研究開発に取り組み、良質な蜂産品(蜂蜜・ローヤルゼリー)を求めて中国の無汚染地域で有機養蜂を実践してこられました。その経験を通して確立された自然養蜂理論は世界各国で認められ、様々な学会や大学などで要職を務められるなど、業界を大きく牽引されておられます。
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成27年12月 2日開催

林 諄  様

写真画像:林 諄  様 株式会社日本医療企画 代表取締役
株式会社日本政経文化社 代表取締役
株式会社ヘルスケア総合政策研究所 代表取締役
 
《活動歴》
サンケイ新聞社東京本社にて新聞記者、編集企画委員としてご活躍の後、介護分野に係わる専門出版社を創業され、わが国初めてとなる医療介護分野での経営情報発信を始められました。同時に一般社団法人日本医療経営実践協会、一般社団法人日本介護福祉経営人材教育協会など、各種団体の創設や運営に携わり、経営者と成りうる人材の育成に尽くされ、今日の同業界を支えてこられました。
 
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成27年12月 2日開催

小澤 宏海  様

商研株式会社 代表取締役
商研テクノ株式会社 代表取締役
株式会社牛販 代表取締役
 
《活動歴》
長年にわたって環境関連機器の研究開発や製造販売に携わってこられました。
中でも高濃度人工炭酸泉発生装置や水冷式高出力LED照明装置など、低コストで画期的な多くの省エネ機器を世に送り出しておられます。

 
受賞者名インデクスに戻る 

平成28年 2月19日開催

趙 成圭  様  《韓国》

写真画像:趙成圭様 延世大学校文科大学 名誉教授
オハイオ州マイアミ大学名誉人文学博士
 
《主な研究/活動歴》
日本統治下の旧制ソウル竜山中学校在学時に終戦を迎える。その後、朝鮮戦争の動乱の中で軍の英語教官を経て英文学の道を歩む。

  • 米国砲兵学校砲兵学科韓国初級・高級砲兵将校再訓練通訳
  • 韓国陸軍士官学校教授部英語教官(大尉-少佐)・予編
  • 延世大学校文学院英語科にて韓国パイロットプロジェクトの英語教官を務める
  • 韓国マークトゥエイン学会 初代会長
  • 韓国アメリカ学会会長
  • 延世大学校韓国語・日本語学堂長
  • 同志社大学にて韓国語教育
  • Lykeion 院長(ソウル)
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成28年 2月19日開催

早田 俊輔  様

写真画像:早田 俊輔様 JSK人材 代表CEO
株式会社未来環境エナジー 執行役員
元興和株式会社 執行役員
 
《活動歴》
多年に亘り医薬業界に務めてこられた豊富な経験と幅広い人脈を活かし、新薬やジェネリック薬剤の普及に貢献されてきました。現在では、ベトナムと日本の技術移転、人材交流に大きく寄与されています。
 
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成28年 4月22日開催

嶋野 文太  様

写真画像:嶋野 文太様 有限会社 島野養魚 代表取締役社長
 
《活動歴》
四国香川県において、長く漁業に携わってこられました。特にはまちの養殖に精魂を傾け、地元特産のオリーブを用いた養殖技術を確立してブランド化するなど、地域の振興や食文化の発展に大きく寄与されておられます。
 
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成28年 4月22日開催

若林 由起夫  様

写真画像:若林 由起夫様 PRB INTERNTIONAL CO.,LTD. 会長
KYOB CO.,LTD.会長、 CRME CO.,LTD.会長
タイ王国内務省認可財団法人
 タイ-日本リレーションズ 代表理事
シリントーン王女国際環境公園財団 顧問
 
《活動歴》
多年に亘ってタイ王国において、日系企業の支援事業に尽力されています。タイと日本の友好親善に邁進され、座右の銘は、「意志有るところに未知有り、されど道有り。」です。
 
 
受賞者名インデクスに戻る 

平成28年 6月24日開催

山本 洋介  様

写真画像:山本洋介様 大相撲錣山(しころやま)部屋部屋付親方
現役時代の四股名は「豊真将紀行」
 
《経歴》
平成12年 埼玉栄高校 卒業
      日本大学 入学
平成16年 日本相撲協会 初土俵
平成18年 十両昇進
平成23年 三役昇進
平成27年 引退
      年寄「立田川」襲名
平成28年 断髪式
 
受賞者名インデクスに戻る 

  平成28年 9月20日開催

ソドムジャムツ・フレルバータル  様  《モンゴル》

モンゴル国立教育大学卒
旧ソ連・モスクワ国際関係大学卒
旧ソ連・外交アカデミー卒

《職歴》
1976年~1981年 外務省アジア局職員
1981年~1987年 駐日モンゴル国大使館
         理事官・三等書記官
1987年~1989年 外務省アジア局 二等書記官
1989年~1991年 旧ソ連・モスクワ外交アカ
          デミー留学
1991年~1996年 外務省 アジア・オセアニア局長
1997年~2001年 駐日モンゴル国特命全権大使
2002年~2005年 外務省 政策企画・情報・評価局参与
2005年~2008年 外務省 アジア局長
2008年~2011年 駐朝鮮モンゴル国特命全権大使
2012年~現在  駐日モンゴル国特命全権大使

45年に及ぶ歴史の中でモンゴルと日本の外交において駐日特命全権大使を務められる等、40年の両国交流発展に係わってこられました。両国関係を「戦略的パートナーシップ」という高いレベルに押し上げた最大の功労者と言われています。


平成28年 9月20日開催

堂道 秀明  様

東京大学法学部卒

《活動歴》
1972年 外務省入省
1986年 経済協力局政策課 
     課長補佐/首席/企画官
1995年 在エジプト大使館 公使
1999年 官房審議官兼経済協力局
     在インドネシア大使館 公使
2003年 中東アフリカ局長
2004年 特命全権大使 イラン
2007年 特命全権大使 インド・ブータン
2011年 特命全権大使 経済外交担当
2012年 独立行政法人国際協力機構 副理事長
2016年 独立行政法人国際協力機構 顧問

多年にわたって、わが国の外交分野に携わってこられました。 イランやインド・ブータンの特命全権大使をはじめとして各国の 日本大使館の主要な地位を務められ、また、国際協力機構の副理事長としても、
日本と諸外国との経済外交に大きく寄与されました。


平成28年 9月20日開催

レ・カオ・ルオン  様  《ベトナム》

《経歴》
1997年~1999年 ホーチミン市のノン・ラム農業
         大学で農学を学ぶ
1999年~2005年 環境保護研究センター研究員
2005年~2008年 南オーストラリア アデレード
         大学修士課程で昆虫学研究
2008年~現在   ホーチミン市農業局植物保護課
         にて研究員および講師
2011年~2012年 ドイツGIZの支援による、
         ベトナムにおけるココア価値
         連鎖の保護
2011年~2012年 他カカオプロジェクトへの参加 
2013年~     米国にてカカオ(栽培)トレーニングへ参加
2013年~2016年 ココア・トゥロン・ドゥイ会社におけるココア農場開発及びココア加工品
          コンサルタント兼アドバイザー   

多年にわたって農学を学ばれ、ベトナムにおけるカカオ樹木栽培ならびにその加工製造に大きく係わってこられました。 その知識と経験はカカオ栽培のエキスパートとして大きく期待され、 ベトナムと日本のこれからの協力関係に大きく寄与されることでしょう。


平成28年 9月20日開催

ダン・トゥン・カン  様  《ベトナム》

《経歴》
2003~2005 ベトナム式農業の見直しとメコン
       デルタ地帯における木材業
2006~2010 高級軍医の父親に同行し、ドン・
       ナイ郡でカカオ樹木の栽培。
       カカオの栽培技術を学び、自ら
       父のためにココアビジネスを行う
2011~現在  父は引退したが、相談役として残る
       その後、ココア・ホン・ドックカン
       パニーのディレクターとしてココア
       ビジネスに専念することとなった。
2011~2012 他カカオプロジェクトへの参加 
2013~    米国にてカカオ(栽培)トレーニングへ参加
2013~2016 ココア・トゥロン・ドゥイ会社におけるココア農場開発及びココア加工品コンサルタント
       兼アドバイザー   

長年かけて習得したカカオ樹木の栽培技術を元に、アジアや欧米で研鑽を積み、持続可能なカカオ農場開発の担い手として、地域農業の振興に大きく寄与されています。また、カカオ栽培とその加工技術の普及のために、日本との協力関係構築を進めておられます。


平成28年 9月20日開催

ホアン・バン・ス  様  《ベトナム》

《活動歴》
1982年      ハノイ総合大学 卒
1982年~1987年 貿易(自営)業開業
1988年~1992年 ベトナム政治・経済の研究所の
         専門家
1983年~現在   TRADECO貿易&国際人材派遣
         株式会社を創立
         代表取締役社長就任
       


多年にわたり母国ベトナムと日本との友好親善に係わり越日両国間の 人材交流や貿易振興に大きく貢献され、これからの更なる活躍が期待 されています。


平成28年 9月20日開催

岡本 武志  様

1990年 中央大学 経済学部産業経済学科 卒

《職歴》
1990年  千代田火災海上保険会社
      (現あいおいニッセイ同和損保)入社
2004年  税理士法人鯨井会計グループ
2004年~2010年 株式会社筑波マネジメントコン
         サルタンツ 代表取締役
2004年~2013年 株式会社つくば相続支援セン
         ター 保険総合代理店
2013年~2016年 税理士法人鯨井会計
                                  人事総務担当
2013年~ S6 BUSINESS SOLUTION COMPANY LIMITED (ベトナム)

日本の会計事務所のアウトソーシングカンパニーの立ち上げで 単身ベトナムに赴任、現地社員に対する教育ノウハウを活かし、 業務外でボランティアの日本語教室を開催、延べ200人近くの 若者に対し、日本語と日本文化を教えてこられました。 今後も、今までのビジネス経験を活かしながら、 日越両国の文化・経済関係の発展の架け橋となるべく活動しておられます。


平成28年 9月20日開催

岡林 寛人  様

岡山県立高松農業高等学校卒

《活動歴》
2001年 (有)SOBER GROUP入社
     ※西麻布に展開する外食グループ
2004年 西麻布ムスーOPEN ※独立起業
2006年 (株)GRACE 設立 
     ※飲食店舗運営/コンサルティング
2014年 (株)New Gate設立 
     ※飲食店舗運営、コンサル、M&A
~現在に至る

外食産業に身を置いて、日本のおもてなしや和食の技術を伝える 店舗の運営、またそのコンサルタントを行うなど、日本食の世界への普及 に尽力され、若き事業家として大変期待されています。


平成28年12月7日開催

チャワリット・ヨンチャイユット  様  《タイ王国》

タイ王国 元首相

タイ王国において陸軍士官学校を主席で卒業後、陸軍参謀長・陸軍司令官・国軍最高司令官代行などを歴任され、政界においては 首相や国防相などタイ政府の枢要な地位で活躍されました。首相在任中は、日本との経済文化交流を推進され、泰日両国の外交や経済協力の礎を築かれました。

※代理受賞 パクディ・タナプラ様


平成28年12月7日開催

スリン・ドゥンヴァタナチット  様  《タイ王国》

タイ - 中国文化経済協会 経済委員会会長

タイ王国の金融や不動産分野で数々の要職を務められ、 またタイ政府の経済や外交のアドバイザーとして活躍されました。 アジア諸国との経済文化交流に尽くされ、特に中国との経済協力を推進されています。




平成28年12月7日開催

神崎 順  様

桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇専攻 卒

多年に亘って舞台で活躍されています。 ハートを届ける歌唱力と華やかな容姿を武器に、踊れる強みも生かし、 レビューやショーでの出演にとどまらず、作詞作曲振付などの総合演出でも 力を発揮され、Revue文化発展の為に尽力されています。

日本初、世界初の、男性がメインを務める華やかなレビューショーの仕掛け人でもあります。 また、かわさき産業親善大使として川崎市の文化発展に注力されています。 代々木公園野外ステージでのベトナムフェスティバル2017にも出演されました。


平成28年12月7日開催

西田 祐子  様

【留学歴】
 
ライプチヒ大学
バイロイト大学
ブレーメン大学
ドレスデン ゲーテインスティテュート
ベルリン ゲーテインスティテュート
デュッセルドルフ ゲーテインスティテュート
タイバンコク ベルリッツ英語雅楽
ベルリンGLS 
               その他多数

ドイツ語の翻訳や通訳に長年携わり、ビジネス一般から、家電、福祉、食品、アンティーク、ペット、化粧品、健康関連に至る、 多くの分野で活躍されています。中でも2002年、2006年のFIFAワールドカップでの各種対応や世界一周航路 でのセレモニー通訳など、日独両国の友好親善に大きく寄与されています。


平成29年 3月8日開催

ドゥアン・ズイ・クオン  様  《ベトナム》

豪州ウーロンゴン大学院経営学博士課程修了
(1997年)

ベトナム商工会議所 副会頭
ベトナム-アセアンビジネス諮問評議会 代表
持続可能な開発に向けたビジネス評議会(VBCSD)
 共同議長
ベトナムビジネスフォーラム 主幹
ベトナム-スロバキ���友好協会 代表
オーストラリア国際同窓会大使

ベトナム商工会議所の副会頭として活躍されています。長年にわたってベトナム企業の支援に係り、商工業の改善と発展に尽くされるなど母国の経済発展ならびに近代化の礎を築かれました。


平成29年 3月8日開催

グエン・ハン・フン  様  《ベトナム》

Becamex IDC Corp. 代表取締役・最高経営責任者
Becamex Tokyo 株式会社 代表取締役
Setia Becamex 共同出資会社 代表取締役

多年に亘ってベトナムに係るインフラ設備の構築や金融医薬品の開発販売など様々な 分野で活躍されています。また、日本企業との合弁事業を手掛けるなど越日両国の経済交流や友好 親善そして母国の繁栄発展に大きく貢献されています。

※代理受賞 チャン・ティ・キム・ティ様


平成29年 3月8日開催

リー・ゴック・ミン  様  《ベトナム》

MINH LONG 1 CO.,LTD. 代表取締役社長
BICARA Binh Duong 製陶協会 会長

多年に亘ってベトナム製陶業界に深く係ってこられました。地域の経験豊富な職人の技能と最先端技術そして近代的な機械設備を融合させ、その製品をドイツや日本へ輸出するなど、陶磁器製造業界の発展と近代化そして地域振興に大きく貢献されています。

※代理受賞 リィ・フィ・サング様


平成29年 3月8日開催

ファム・ティ・フゥアン  様  《ベトナム》

JOINT STOCK COMPANY BA HUAN 代表取締役

長年にわたってベトナムにおける養鶏業を支えてこられました。動物性たんぱく質であるブロイラーや鶏卵などの食文化を母国に根付かせると同時に養鶏業の工業化そして近代化を大きく進められました。

※代理受賞 グエン・ティ・タイン・ヒエン様

 


平成29年 3月8日開催

安井 一成  様

朝日放送株式会社 テレビ制作部プロデューサー

東京大学工学部化学生命工学科卒業
朝日放送株式会社入社

報道局ニュースセンター記者を経て、制作局テレビ制作部へ移動。バラエティ番組やドラマのディレクターおよびプロデューサーを務める。

現在は、「旅サラダ」や「新婚さんいらっしゃい」のプロデューサーを務められるなど第一線でご活躍中です。また、日本初となるハッカソンをテーマにした「ABC Hackathon」を立ち上げ、モノ創りを軸に関西経済の盛り上げに奔走されています。


平成29年 3月8日開催

関口 静  様

Japan Beauty Style Bloom CMO
栄ONE合同会社 代表社員
愛do塾 塾長

学習塾の経営やベトナムでのエステサロン展開など多方面で活躍されています。ベトナムに日本式の技術や接客術、集客アップのためのマーケティング戦略を伝えるなど、指導的立場も担い、若き女性実業家として大きな飛躍が期待されています。

 


平成29年 4月20日開催

リー・ゴック・バック  様  《ベトナム》

CUONG PHAT CO., LTD.  代表取締役

多年に亘って、陶器製品全般の卸しや販売に携わるとともに、経営者として数多くの手腕を発揮され、企業の堅実な成長と国際市場への積極的な参入によりベトナムの陶器業界に大きな足跡を残されました。

 

 


平成29年 4月20日開催

中嶋 将  様

アグリジャパン株式会社 代表取締役

アグリジャパンという名のベンチャー企業を立ち上げ、水耕栽培技術の研究開発を続けておられます。気候や土壌に左右されない野菜の工場栽培によって150グラムのレタスを25日で栽培するなど、先進国から途上国までグローバルに普及を目指し、日夜活躍されています。

 


平成29年 6月 9日開催

濱屋 勉  様

阪南理美容株式会社 代表取締役

有限会社ハマ 代表取締役社長
株式会社プラス 代表取締役社長
有限会社プラス建設 代表取締役社長
株式会社プラス横浜 代表取締役社長

昭和35年 5月 濱屋理美容院 開業
昭和53年12月 有限会社 ハマ 設立
昭和59年 5月 阪南理美容株式会社 創立
       全国展開へ

平成5年    理美容業界年商日本一 達成
       現在(平成28年)までの23年間、一位を維持
平成26年  カンボジア 濱屋農園 開設
      ・カンボジア復興支援の一環として、総面積 1,000haの土地を購入
      ・内、200haに20万本を植付けた胡椒畑を運営
      ・平成29年、4年目にして一部(約4分の1)の初収穫を迎え、50万tの出荷を準備中
      ・農園従業員300名の雇用と、宿舎を建設
      ・生活を共にする従業員家族に子供が増え、近隣への学校設立も構想中
      ・カンボジア首相夫人が会長を務める同国赤十字社へ毎年寄付を続けている

半世紀以上にわたって、理美容業界に係ってこられました。「お客様に感謝の気持ちで!」を信念として、サロンの展開はもとより、様々な関連事業も手掛けられ、現在に至るまでの20年以上にわたり業界売上日本一を続けられるなど、理美容業界を力強く牽引されています。その傍らでは、カンボジアへの復興支援として、現地にて農園事業を展開され、300人を超える雇用の創出、宿舎や学校を建設するなど、国境を越えて社会に貢献され、立志伝中の人として大きな足跡を残されています。


平成29年 6月 9日開催

井出 隆夫  様

株式会社髪剪處 代表取締役社長
株式会社 玄 代表取締役
職業訓練校 湘南ヘアスタイリスト学院 会長
厚生労働大臣指定養成校
 湘南ビューティーカレッジ 学校長
全日本理美容健康保険組合 理事長
特定非営利活動法人日本理美容技能協会 副理事長
かながわ理容美容協同組合 理事
(社)国際トータルビューティー協会 理事長
JUHAチャンピオンクラブ 幹事長
大臣許可職業紹介事業所ビューレックス 所長
特定非営利活動法人そだちサポート 理事

多年に亘って理美容業界に深く係ってこられ、その技能は、神奈川県やオールジャパン、そして国際的なコンテストで優勝されるなど折り紙付きで、技術とサービスをモットーに、国内外に240を超える店舗網を築かれました。また、これからの業界を支える人材の確保とその育成のために、外国人の登用にも積極的に取り組まれ、技能実習生などの制度を活用し、国際循環型教育として技術者の底辺拡大に尽力されています。


平成29年 9月 7日開催

ファン・タイン・タン  様  《ベトナム》

アクルヒグループ会社 代表取締役会長


1998年  アクルヒグループ会社 3名で設立
2001年  ホーチ・ミン市大学経済学科 卒業
2006年  ホーチ・ミン市第一区区議員 当選
2017年  アクルヒグループ会社 以下業績を達成
      従業員数 500名
      スーパーマーケット 5店舗
      レストラン 10店舗

ベトナムホーチミンにて、区議会議員を務める傍ら、従業員500名を抱える企業グルー プの総帥であられます。事業では、90年代にベトナムにていち早く日本食に着目され、日本食材の 輸入や卸、それを取り扱うスーパーマーケットそしてレストランなど、多くの店舗を展開されていま す。また、日本への技能実習生送出し機関も有され、ベトナムと日本を股にかけるベトナムを代表す る若手実業家として大活躍されています。


平成29年 9月 7日開催

大石 由紀子  様

日本画家、法定通訳、国際保護司
Tada Parking Lot 代表取締役

 大石様は、多年に亘って人身売買の根絶を目指し、人権保護活動に従事されてきました。人身売買の外国人被害者のための相談窓口を神戸の自宅に開設され、被害女性の心のケアや、その支援を行い、同時に国連アジア極東犯罪防止研修所保護司や人身売買の世界顧問議会バイタルボイスでは初の日本人メンバーとして、その広報や啓蒙活動を続けておられます。また、Newsweekの世界が尊敬する日本人の一人として坂本九や尾形光琳らとともに取り上げられました。



平成29年 9月 7日開催

大鳥居 裕明  様

有限会社ネイチャープレス 代表取締役

長年に亘って医療機器や医薬品の開発販売に携わってこられました。地域屈指の 大学病院や著名な医師と連携して多くの機器や医薬品を世に送り出し、地域医療をしっかりと支 えるとともに、地域社会の振興に努められています。





平成29年 9月 7日開催

片柳 秀信  様

株式会社BROTURES トレーナー

若くして独自のトレーニング理論を編み出され、世界の名だたるアスリートや著名人 をはじめ、多くの方々の美容と健康を支えておられます。そのトレーニング方法は書籍化され、国 内外で販売されるなど、現在多くの注目を集めている若き人材です。





平成29年12月 5日開催

村田 兆治  様

元プロ野球選手


1967年 ドラフト1位で東京オリオンズ
    (現:千葉ロッテマリーンズ)入団
1971年 金田正一監督のアドバイスを元に投球
     フォームを大幅改造。後に代名詞となる
     「まさかり投法」の原型を編み出す。
1974年 ロッテの日本シリーズ制覇に貢献
     胴上げ投手となる。
1976年 年間21勝をあげ、最優秀防御率の
     タイトル獲得

1981年 開幕11連勝を飾り、年間19勝で最多勝タイトル獲得
1982年 右ひじを痛め手術、約3年間のリハビリを経て復活
     中6日で日曜日登板が続いたことから「サンデー兆治」と呼ばれた
1990年 二桁勝利をあげるも現役引退
     現役23年間で通算215勝
     現役引退後、 NHK解説者、日刊スポーツ評論家、福岡ダイエーホークス一軍投手コーチを歴任
2005年 野球殿堂入り

※現在は、評論家としての活動とともに、全国各地を廻って少年野球の指導に取り組む。 特に離島の子供たちへの少年野球教室をライフワークに、延べ100回以上訪問している。2007年からは、全国離島交流中学生野球大会(通称:離島甲子園)を開催

 【受賞者代表スピーチ】
皆様、村田兆治です。

本日はお忙しい中ご出席いただきまして、心から感謝と御礼申し上げます。まずは、この東久邇宮国際文化褒賞、一番喜んだのは、私ではありません。日本全国に7千以上ある離島の関係者を代表しての受賞と思っております。また、ここにいらっしゃる本褒賞受賞者の田島勝義さん、田島さんの推薦により本褒賞を戴きましたことを、お礼申し上げます。そして、この東久邇宮国際文化褒賞の受賞規定の中に、夢と希望と勇気を与える事、そ して交流することによって絆が生まれる、受賞された方々はそれぞれの分野で、その絆を大切に、的確な判断力、決断力、そして実行力を発揮され、社会から認められたのではないでしょうか。

私はプロ野球のロッテ一筋で現役を全うしました。本日お越しの皆様の中に、たぶんロッテファンは居ないと思います。ファンは少ないけど現役時代は手抜きしなかった。それが私の生き方です。私は現役時代、肘の故障などいろんなことがありましたが、引退した年に二桁勝って、あくまでも先発完投にこだわって投げてまいりました。人生も同じです。先発したら完投。人は誰でも人生という大切なマウンドに立っているわけですから、簡単に降板する訳にはいきません。力の限りを尽くして幸せな人生を完投したい。それが私のモットーです。

私は、現役引退から30年近くに亘って、日本中にある小さな島を野球の普及のためにたくさん廻り、いろいろな人と出会いました。島の子供達にも夢や希望、それぞれの目標があります。彼らに野球を通じて自分や仲間を信頼することを覚えてほしい、「味方がエラーしても自分でカバーして三振を取ればいいんだ、味方がホームランを打たなくても、延長になっても、点を与えなければいい。先発投手が崩れて、リリーフがいないと言えば買 って出る。そういう気持ちを大切にがんばりなさい。」そして「レベルが低くても、とにかく努力、一生懸命頑張る、頑張ることが野球が終わって次の人生で諦めないってことにつながる」と子供たちに伝えてきました。

私自身の挑戦はまだまだ続きます。人生に引退はありません。もう老人かも分かりませんがこれからも、肘も肩も痛いのですが、無理をせずに子供たちをサポートして頑張って行きたいと思っております。この賞は、全国の離島関係者の方々に喜んでいただいております。その皆さまを代表しまして感謝の気持ちとお礼を申し上げまして、私の挨拶とさ せていただきます。

皆様、ありがとうございました。

平成29年12月5日
村田 兆治
(マウスを重ねてスピーチ文の表示)


平成29年12月 5日開催

藤巻 篤子  様

1962年 新潟大学医学部 入学
1965年 結婚
1966年 長女出産
1967年 二女出産
1968年 新潟大学医学部 卒業
     三女出産
1969年 新潟大学医学部眼科学教室 入局
1971年 四女出産
1978年 新潟大学医学部眼科学教室 退局
     藤巻眼科クリニック開院(富山市)
2008年 同院 閉院

歴任  FMトヤマ番組審議委員、富山市民文化事業団参与
現職  木戸クリニック非常勤医師、光ヶ丘病院非常勤医師、富山大学眼科非常勤医師
    日本女医会富山県支部長、富山県アイバンク理
活動  多年に亘り自らの体験に基づいた講演や、趣味の歌を活かしてのチャリティーコンサート
    などを富山県を中心に国内外で開催


平成29年12月 5日開催

村上 尊宣  様

株式会社エコファクトリー 代表取締役社長

多年に亘って省エネルギー機器の開発製造に携わってこられました。特に空調分野のエネルギー消費削減を目指し、エネルギー効率が高いとされる「輻射」による熱移動の原理に着目し、ハイブリッドサーモシステム エコウィンを開発、製品化されました。

そのシステムはエコプロダクツ大賞エコプロダクツ部門「国土交通大臣賞」やものづくり日本大賞優秀賞、地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞するなど、地球温暖化抑制そして循環型社会の構築に貢献する事業として大きく注目されています。
受賞歴
 第四回エコプロダクツ大賞 エコプロダクツ部門国土交通大臣賞
 JAPAN SHOP SYSTEM AWARDS 2008 奨励賞
 第四回九州環境ビジネス大賞 大賞
 平成27年度地球温暖化防止活動 環境大臣表彰 技術開発・製品化部門 
 平成27年度第17回グリーン購入大賞 審査員奨励賞
 ものづくり功労者熊本県知事表彰                               
 他 多数


平成29年12月 5日開催

月妃女  様

源氏物語に登場する女人たちの「奥ゆかしさ」という美しさに感化されて、和服に身を包む。

隠しても隠しきれない内面美を磨くべく、日本舞踊の名門流派に弟子入りし、名取そして師範となる。

閉ざされていた日本舞踊の世界の鎖国を解き、語り部として、舞い手として日本の伝統文化を伝える。

さらに自ら新作を生み出すことに余念がなく、やまとなでしこの精神美・日本の伝統を芸術的に啓蒙する。舞で女性性の目覚めを刺激する。

舞踊実績
 ヨーロッパ初の神社「サンマリノ神社建立式典」にて奉納舞
 伊勢神宮式年遷宮での奉納舞
 靖国神社(ダライラマ元側近・現ブータン王国顧問ベマ・ギャルボ氏と奉納)
 武久夢二生誕130周年記念コンサート
 八甲田神社鎮座45周年記念大祭
 インド(国際文化交流 デリー・ベナレス・カジュラホにて)
 氷川神社 明治天皇150周年祭り               他多数


平成29年12月 5日開催

伊藤 建也  様

式会社田中重機運輸  代表取締役
株式会社ライナー   代表取締役
株式会社TGサルベージ 代表取締役
株式会社結基工業   代表取締役

多年に亘って建築・土木そして機械に関する重量物の輸送に従事されています。 巨大ビルや商業施設の土台となる重量鉄骨などを、専用のトレーラーや高度の技術を要する乗務員により、安全第一の輸送に取り組まれています。また同時にフィリピンの地方都市において農業や飲食業にも参画され、地域の子供たちに食料や文房具を届けるなど、グローバルに活躍されています。


平成29年12月 5日開催

中谷 一空  様

医療法人社団 一志会 木更津きらら歯科 理事長
日本口腔インプラント学会 専修医
日本歯周病学会 認定医
国際口腔インプラント学会 認定医
 (ICOI Fellow)

歯科診療を通じて、多くの著名人や地域住民の方々の笑顔と健康をサポートされています。最新の機器と技能、そして多くの専門スタッフを取りそろえ、プライバシーや衛生面にも、とことんこだわった新しい形の診療を目指し、日夜ご活躍中です。


平成29年12月 5日開催

福井 雄大  様

株式会社BROTURES 代表取締役
株式会社DOGGY BRO 代表取締役

多年に亘ってアウトドアスポーツに係り、日本にピストバイク文化をもたらすと同時にペット関連事業にも取り組まれています。国内のペット産業の現状を憂い、ドッグフードやサポート用品の研究を重ねられ、愛犬と人がともに健康で暮らせる生活のために、日夜真摯に事業に取り組んでおられます。



平成30年 2月 9日開催

児玉 悦子  様

株式会社データ・マックス 社主

代々に亘って薩摩藩島津家の教育係を務めた家系に生まれられましたが、人と企業を繁栄させるための支援サービス業として情報発信事業を立ち上げられ、企業の経営情報発信や健全な経営活動の支援など、経営のサポーターとして地域企業の繁栄に大きく貢献されています。



平成30年 2月 9日開催

酒見 千秋  様

酒見食品工業株式会社 取締役部長

多年に亘って米穀卸業に携わり、主食用から酒造用、焼酎用、ビール用、米菓用、味噌用など、多くの需要を取り込まれ、各種地場産業を支えるとともに、地域社会の活性化に大きく寄与されています。



平成30年 4月 24日開催

辻下 實  様

柴犬専門犬舎 一福荘 代表

辻下様は、多年にわたって日本の天然記念物である日本犬のひとつ「柴犬」ならびに豆柴犬の繁殖や飼育に携わってこられました。 日本唯一の公認団体「日本犬保存協会」の理事や中国地方のリーダーも務められ、純粋犬種の血統の保護や維持、そして専門のブリーダーの育成など、多大な功績を残されています。



平成30年 4月 24日開催

柴田 尊明  様

株式会社アプスシステム 代表取締役

柴田様は、多年に亘ってセキュリティや映像・音響システムなど AV機器やIT関連機器の施工、販売を通して地域社会の創造に深く係るとともに、男女共同参画推進事業者に認定されるなど、地域社会の振興にも大きく寄与されています。



平成30年 4月 24日開催

松本 伸彦  様

TOTAL BUSINESS SUPPORT,CO LTD Chairman & CEO

松本様は、多年に亘って大手物流会社で研鑽を積まれたのち、ベトナムで人材紹介や起業コンサルティングの会社を立ち上げられました。 日本企業のベトナム現地法人設立のサポートや人材採用支援、さらに各種代行業務など、現地進出の企業を支え、また同時に日本に優秀な人材を送り出すなど、日本とベトナムの架け橋として、日々大活躍されています。



平成30年 6月 25日開催

AVM ナンタパット・ヴォラメットシトラダー 様  《タイ王国》 

タイ王国 Air Vice Marshal (元空軍副総裁)

ナンタパット・ヴォラメットシトラダー様は、長きにわたってタイ空軍に所属され、タイ王立空軍学校や米国で電子工学を学ばれ、タイ国内にて多くの電子機器を開発するとともに、現国王であるワチラロンコン王子より空軍中将に任命され、多くのプロジェクトに参加されました。教育問題や洪水対策そして人工降雨計画など、多くの問題解決に尽力され、今日のタイ王国の近代化に深く関与されています。



平成30年 6月 25日開催

グエン・ティ・トゥエット・ミン 様  《ベトナム》 

ベトナム商工会議所(VCCI) 副会頭
ベトナム女性起業家協会(VWEC)会長

ミン様は、ベトナム商工会議所(VCCI)の副会頭やベトナム女性起業家協会(VWEC)会長を務められ、ベトナム国内外の女性起業家への貿易・投資・技術移転の活動促進や、彼女達の正当な権利を保護するなど、様々な側面から支援を行い、女性として事業家としての地位向上に大きく寄与されています。



平成30年 6月 25日開催

グエン・ティ・バオ・ヒエン  様

Hien Le Trading and Service Co., Limited 
General Director

ヒエン様は、長年にわたってベトナムで女性実業家として活躍されています。 電子部品やパッケージの製造販売、冷凍野菜や果物の輸出入、産業廃棄物処理など、様々な業種で成果を収め、地域の活性化や女性の地位向上に大きく寄与されています。



平成30年 6月 25日開催

ニン・ティ・ティー  様

Ho Guom Group Joint Stock Company 
Chairwoman of the Board Management

ティー様は、多年に亘って事業家として活躍されています。 衣料品の製造販売や不動産、そして近代農業まで様々な分野で成果を収められ、地域の経済振興や女性の地位の向上に大きく係っておられます。



平成30年 6月 25日開催

ダン・タン・ハン  様

Truong Giang Investment and Services Joint Stock Company 
Chairwoman of the Board Management

ハン様は、多年に亘り美容の世界で活躍されています。 中でもインプラントなどを含む美容整形ではベトナムでの第一人者として活動され、同時に化粧品や機能性食品の製造販売、美容・スキンケアサービスの提供も手掛けるなど、ベトナム国民の健康増進や近代化促進に大きく寄与されています。



平成30年 6月 25日開催

グエン・アン・ガー  様

Phu Tai Duc Group JSC 
General Director

ガー様は、多年に亘って事業家として活躍され、ホテル運営などの観光事業や不動産への投資、そしてオートバイの販売など、その業種は多岐にわたり、経済の振興や女性の雇用促進など、多くの分野でベトナム経済に深く係っておられます。



平成30年 6月 25日開催

岡部 ことも  様

女優・モデル
北里大学名誉教授 名医 岡部治弥氏夫人

岡部様は、多年に亘って女優やモデルとして活躍され、数々の舞台やCMに出演されました。 また同時に北里大学名誉教授であり、北里大学東病院初代院長を務められ、消化器内科で胃潰瘍の診断や治療の日本の第一人者と言われた岡部治弥氏の夫人としても、夫をそして家庭を支えるなど、公私ともに幅広く活躍されています。



平成30年 6月 25日開催

生井 浩司  様

有限会社スズラン・ロードハウス 代表取締役
株式会社I・H-Suzuran 取締役
Suzuran USA inc. 代表取締役

生井様は、多年に亘って地元食材を使った創作和食店を運営されてきました。 また、世界中で日本料理店が急増する中、その日本食の質の低下を憂い、本物の日本料理を提供するためのコンサルティング事業も始められました。 その中心は技術者不要の調理技術確立により、商品を安定して供給できるオペレーション指導やレシピ開発であり、近年では、その技術を国内の介護施設や道の駅などに導入するなど、日本食の普及に心血を注いでおられます。



平成30年 6月 25日開催

森山 健一  様

株式会社モリケン 代表取締役
パイプライン株式会社 代表取締役
ベトナム現地法人 Moriken Vietnam 代表取締役
健康増進施設「LIFEST ARENA」主宰

森山様は、多年に亘って土木やとび・土工工事に携わり、構造物の基礎工事やその準備工事など大都市のインフラ整備事業に深く係ってこられ、近年急速に進化する耐震構造の普及に尽くされています。 また、自ら接骨や鍼灸治療を伴う健康増進施設を開設し、パラリンピックアスリートに施設を提供するなど、多方面で地域の発展と振興に大きく寄与されています。



平成30年 12月 5日開催

山本 明弘  様

広島市信用組合 理事長
全国信用協同組合連合会 会長
全国中小企業団体中央会 副会長

山本様は、約半世紀に亘って、地域の金融機関に係っておられます。信用協同組合の理事長として、「今現在の業績や担保の有無にとらわれず、その企業や社長の人間性、将来性に投資する。利益第一主義ではなく、会員すなわち地域社会の利益を優先し、お預かりした資金はその地域の発展に生かす。」これらの姿勢を貫かれ、中小企業の育成や地域社会の振興に深く係わってこられました。
また、全国信用協同組合連合会会長や全国中小企業団体中央会副会長などの要職も務められ、全国の中小企業の発展のために現在も変わらずご活躍中です。



平成30年 12月 5日開催

鄒 慧 心 様

剛柔流沖縄空手道黒帯六段・師範
中國道教協会副会長 第66代継承者
中國四川瓦屋山道教協会会長
日本五斗觀株式会社 代表取締役

鄒様は、中国古来の道教である五斗米道の普及に深く係っておられます。 その教祖としてお守り札を発行され、中国内外の45,000人を超える信者を導いてこられました。  また、沖縄空手の師範や気功の大家としてもご活躍されています。  さらに近年では、日本にもその道教の普及のために法人を設立され、中国日本両国の友好と親善のために日夜ご活躍中です



平成30年 12月 5日開催

王 永超 様

徳豊利達(北京)寄売有限公司 天津第一分公司 代表取締役

王様は、若き事業家として、中国各地にリゾートホテルや別荘、農園などの事業展開をされると同時に、健康事業や中高年ヘルスケアビジネスに携わっておられます。 中国でも近い将来に迫りくる高齢化社会に向けて、その先達である日本の様々なサービスやノウハウを中国に取り込み、中国でのその対策と日本との友好や交流に、日夜邁進されています。



平成30年 12月 5日開催

濱口 清 様

松屋製菓株式会社 代表取締役

濵口様は、多年に亘って製菓業に携わり、その中でも飴菓子の製造販売に深く係わられておられます。 業界初となる黒飴二重構造を考案、またプロテインや甘酒を材料に使われるなど、独自の工夫で多くの飴菓子を開発され、業界の発展に尽力されるとともに、 地域の団体の要職も複数務められ、地域の振興にも、大きく寄与されています。



平成30年 12月 5日開催

石井 義明 様

株式会社 イシイ アソシエイツ 代表取締役

石井様は、多年に亘って一級建築士として、居住施設や事務施設をはじめ文教施設や店舗など、民間建築物、公共建築物を問わず、主に意匠性の高い、様々な建物の設計施工に係っておられます。
また、同時に、国際基準であるAPECエンジニアやEMF国際エンジニアの資格も取得され、国際的な技術者として、今後の更なるご活躍が期待されています。



平成30年 12月 5日開催

貞末 靖仁 様

有限会社夢歩 代表取締役

貞末様は、多年に亘って服飾雑貨の販売に携わっておられます。
中でも帽子の輸入販売に特化し、EC事業によって業績を大きく拡大されるなど、地域の振興や業界の発展に大きく寄与されています。



平成30年 12月 5日開催

角田 哲平 様

株式会社シャリオン 代表取締役

角田様は、若くしてオーラルケアやホワイトニングに係る事業を展開されています。 「世界で一番笑顔をつくろう」を理念に、最先端のオーラルケア商品の開発販売や各種スポーツイベントを通じて子供達への歯磨き教室、さらに途上国への食や教育の支援など、その活動は多岐に亘り、事業家としての今後の更なるご活躍が期待されています。



平成31年 4月 8日開催

島 勝郎 様

株式会社島理研 代表取締役社長

島様は、23才で創業され、半世紀以上に亘って、理美容器具の開発製造販売に携わっておられます。理容・美容業界の命ともいえる専用のはさみの開発から、そのはさみやバリカンなどの品質を保つための画期的な研磨機の開発など、業界との関わりは極めて深く、今日の理美容業界を支え、大きな足跡を残されています。


平成31年 4月 8日開催

澤 一誠 様

日本環境エネルギー開発株式会社(NEED)
代表取締役社長

澤様は、早稲田大学から三菱商事へと進まれ、海外駐在を経て2000年よりバイオマスエネルギー関連の事業開発に従事されています。
経産省、農水省、文科省、産総研などの政府機関や理化学研究所などの研究機関、民間団体や企業、そして東大や京大などの教育機関に至るまで、その活躍は幅広く、バイオマスエネルギー分野のエキスパートとして、その普及啓発活動に積極的に取り組まれています。


令和元年 9月 3日開催

松延 洋平 様

国際食品問題アナリスト

松延様は、多年に亘って中央省庁の枢要な地位で活躍され、現在は国際食品問題アナリストとして活動されています。輸入依存の比重が極めて高い我が国の食糧事情を憂い、食品や農業バイ オテロへの警告や対策を発信され、食の安全問題の日本の第一人者としてご活躍中です。また、ノーベル賞受賞者や政財界の中枢で活躍する多くの人材を輩出したフルブライト留学生として米国へ留学されており、本会館前理事長で国連事務次長を歴任された明石康氏もその中のお一人です。


令和元年 9月 3日開催

牛尾 佑子 様

Cheer UP Enterprise Ltd.代表

牛尾様は、若くして人々の夢を応援する数多くの事業を手掛けられています。地域の自然や食文化、減農薬農業や日本酒など、古き良き日本の伝統文化とその魅力を様々な教室やイベントを通じて、国内外の人々へ発信すると同時に、多くの人々が集うコミュニティを複数立ち上げ、各種支援活動にも積極的に係わっておられます。


令和元年 9月 3日開催

桜 大志 様

株式会社日本一 代表取締役

桜様は、多年に亘り住宅や住宅設備関 連事業などの営業や経営に係わられ、数多くのすばらしい実績を残されました。そして、そこから得た経験や知識を基に、数多くのセミナーや塾を主催され、政治・経済・軍事・歴史・国際政治・自然災害・経営等、多岐にわたって独自の情報を提供することにより、日本人が誇りと自信と愛国心を取り戻す一助になるべく、社会のため地域のために、日夜活動されています。


令和元年 9月 3日開催

永松 修司 様

エコライフ九州株式会社 福岡所長

永松様は、多年に亘り大手家電メーカーに属され、時代と共に進化する様々な家電製品の販売推進に係わってこられました。中でも太陽光発電システムのスペシャリストとして業務用や住宅用を問わず、数多くのシステムに関与され、その推進と普及に今もなお積極的に係っておられます。


令和元年 9月 3日開催

林 正知 様

有限会社美コーポレーション 代表取締役

林様は、全日本空手チャンピオンとして活躍され、自身がトップアスリートであった事での経験と知識を基に5年間に及ぶ研究を経て、天然の鉱物だけを使ったテクノロジー【Earth】を開発されました。人々の体をサポートするこの技術を施した多くの製品を世に出され、中でもコストパフォーマンスに優れたタオルはヒット商品となっています。


令和元年 9月 3日開催

福井 知榮 様

株式会社福井病癒センター 代表取締役

福井様は、多年に亘り地域医療や介護福祉に携わってこられました。その信念は、入居者一人ひとりの意思や能力、人生、人格、そして一人ひとりの生活スタイルを尊重することであり、入居者家族と地域に密着したホームとして、地域の福祉向上のために日夜活動れさています。


令和元年 9月 3日開催

山崎 定己 様

株式会社上田ミュージシャン 代表取締役

山崎様は、多年に亘ってピアノ演奏や調律師・音楽講師として活躍されるとともに、シャンソンを中心としたヴォーカル団体を主宰され、全国各地でシャンソンの普及活動を継続されています。中高齢者を中心に、『自分が生きてきた道を歌い、行きたかった道を歌い、これから生きる道を歌う。』人生そのものを歌うこの素晴らしいシャンソンの魅力を世に広めるべく日夜ご活躍中です。


令和元年 9月 3日開催

吉田 昌勝 様

ヨシダプラスワン 代表取締役

吉田様は、多年に亘って業務用や住宅用の厨房設備工事に携わってこられました。様々な厨房機器や配管資材などが時代と共に進化して行く中で、常に技術の向上に努めるとともに、その技術の伝承にも積極的に取り組んでおられます。


令和元年11月25日開催

佐野 健一 様

株式会社ビジョン 代表取締役社長兼CEO

佐野様は、多年に亘って情報通信サービス事業に携わってこられました。20代で起業され、創業20周年の2015年には東証マザーズへの上場を果たし、翌2016年には、東証一部へ市場変更となるなど、ビジネスや暮らしに劇的な変化を起こした今日のインターネットの隆盛を下支えされるとともに、世界中にそのサービス網を拡充されるなど、今後の更なるご活躍が大いに期待されています。


令和元年11月25日開催

王 楊 様

中国王栄株式会社 代表取締役社長
上海東海華慶工程株式会社 代表取締役社長

王様は、約20年前に中国にて、日中合弁企業の代表に就任し、中国日本間の国際貿易ビジネスや建築ビジネス、そして文化や教育の交流に深く係わってこられ、両国の友好関係構築に多大な貢献をされました。今後も両国の架け橋として更なるご活躍が期待されています。


令和元年11月25日開催

児島 裕二 様

税理士法人 児島裕二税理士事務所 代表

児島様は、地元北海道を拠点に東京にも進出され、長く企業の税務に携わってこられました。近年では海外居住の日本人企業家や海外へ進出した中小企業の支援にも尽力され、国際交流や地域振興と幅広く活躍されています。


令和元年11月25日開催

藤田 謙二 様

PANOPLIA GROUP LIMITED
Business Development Manager

藤田様は、多年に亘り化石燃料の代替えエネルギーシステムの開発に携わってこられ、数多くのすばらしい実績を残されました。そして、そこから得た経験や知識を基に、新たなエネルギー技術を世に広めるべく、その技術に金融資本を融合させて、業界の底上げや地球温暖化防止に大きく係わっておられます。


令和元年11月25日開催

池間 哲郎 様

一般社団法人 アジア支援機構 代表理事

池間様は、事業家そしてカメラマンとして、約30年前から、途上国の貧困や人身売買問題に向き合われてきました。撮影や調査を通じて、自らの目で見た途上国の現状を講演や写真展で紹介し、「最も心に響く講演」と評価されるとともに、その聴講者は100万人を超えています。 また、それらの経験を元に私塾を主宰し、青少年の情操教育にも積極的に取り組んでおられます。


令和元年11月25日開催

井上 勝弘 様

一般社団法人 アジア支援機構 代表理事

井上様は、多年に亘って各種電子機器や高精度自販機の設計製造に関わってこられ、松下電器やソニーなど大手メーカーとの連携により、多くの技術を世に送り出されました。また、地域の要職を数多く務められ、地域の振興や青少年の健全育成にも大きく寄与されています。


令和元年11月25日開催

岡本 茂朗 様

オペラ団体 エウロ・リリカ 代表

岡本様は、長きにわたり声楽家として、イタリアやハンガリー、などヨーロッパを中心に世界の名だたる歌劇場や上海万博など数多くの舞台に出演され、国際的な文化交流に深く係わってこられました。また、地元地域ではオペラ団体エウロ・リリカを主宰され、オペラの普及や地域の文化交流にも大きく寄与されています。


令和元年11月25日開催

安信 健太郎 様

STK株式会社 代表取締役

安信様は、多年に亘り事業を営む傍ら、地元の青少年による野球やサッカーなどの地域スポーツに深く係わり、多くの子供たちの健全な育成に関与されるとともに、地域の福祉委員や民生委員を務められ、地域の振興や福祉向上に奔走されています。


令和元年11月25日開催

上村 幸義 様

株式会社 上村工業 代表取締役

上村様は、多年に亘り熊本にて建設業を営む傍ら、地元が大きな被害を受けた2016年の熊本地震の際には、建設協会会長として災害復旧に奔走されました。また近年頻発する台風災害時には、水害予防や被災者支援など、地域のために日夜ご活躍中です。


令和元年11月25日開催

藤村 勉 様

株式会社 オフィスフリー 代表取締役

藤村様は、地元盛岡でバスやタクシー事業を展開され、地域の人たちの足を提供されるとともに、事業家としての経験を地域に還元すべく、企業の海外進出支援や発電事業への投資を推進されるなど、様々な分野でご活躍されています。


令和元年11月25日開催

藤井 奈穂 様

社会福祉法人 靖美福祉会 認定こども園
きらら保育園 第三者委員
有限会社 アン・モデルエージェント モデル

藤井様は、大学英文科や大手航空会社の客室乗務員を通じて学んだ語学力を用いて、地元地域での子供たちの英語学習や小学校の外国語活動を支援され、青少年の情操教育に深く係わっておられます。また、自ら講座やセミナーを開かれ、子供たち同士の心の交流推進や女性の起業支援、主婦の社会進出をサポートされるなど、地域の活性化に日夜ご活躍中です。


令和2年1月24日開催

太田 實則 様

太田酒造株式会社 代表取締役会長

太田様は、多年に亘って滋賀県を中心に酒造業を営まれています。江戸城の築城に携わり、東京の開祖である太田道灌公を遠祖に持ち、明治7年創業の酒蔵として長い歴史を有しておられます。 母なる湖「琵琶湖」の恩恵を受けた農産物をもとに、ワインや日本酒・焼酎などを手掛ける総合酒類メーカーとして、また、琵琶湖湖畔にワイナリーご挨拶を作られるなど、地元地域の活性化と振興に深く係わっておられます。


令和2年1月24日開催

中里 輝茂 様

サクセム株式会社 代表取締役会長

中里様は、多年に亘って青果販売や洋菓子製造に携わってこられました。中でも長年の開発により生まれた長期間保存・賞味期限5年のパン(名称:ライフブレッド:命をつなぐパン)は、途上国の食糧支援や災害用として幅広く普及しており、地域の振興にとどまらず、国際的な友好にも大きく寄与されています。


令和2年1月24日開催

後藤 瑞穂 様

株式会社 木風 代表取締役社長

後藤様は、熊本県初の女性樹木医として、多年に亘って日本の巨樹古木や自然環境の保全に尽くされてきました。 また、同時に子供たちへの環境教育や、自らの会社においての女性が活かされる経営など女性ならではの視点で、日々ご活躍中です。 近年では、自ら開発された特許技術「ブレスパイプ」とともにベトナムにも進出され、環境保全事業にも邁進されています。


令和2年1月24日開催

山内 崇暉 様

クラブサクセスジャパン株式会社 社外取締役

山内様は、多年に亘って日本プロゴルフ協会に属され、数多くのツアー大会やシニア大会そして地域大会の企画や運営管理に携わってこられました。 その活動は、警備、物品の輸送、警察や消防との折衝、自治体への誘致や企画説明、危機管理マニュアル作成、主催企業や広告代理店との折衝など多岐に亘り、そのノウハウはJリーグの運営にも活用されるなど、今日のプロゴルフツアーの隆盛を支えられ、業界に大きな足跡を残されています。


令和2年1月24日開催

伊藤 裕康 様

株式会社 ジャミン 代表取締役

伊藤様は、愛知県において障がい者の自立支援や、様々な規模の音楽イベントの企画運営を行っておられます。 中でも「とっておきの音楽祭」と呼ばれるイベントは、全国規模で20回以上開催されており、障がいのある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、音楽のチカラで心のバリアフリーを目指す音楽祭として、大きな注目を集めています。


令和2年1月24日開催

坂本 敏也 様

株式会社 Charis  代表取締役

坂本様は、岩手県盛岡市を中心に理美容サロンを数多く展開されています。 本場のニューヨーク・マンハッタンやヨーロッパでの7年におよぶ経験を活かし、お客様に最高のサービスを届けるとともに、人手不足が顕著である美容師のステータス向上を目指し、様々な指導や資格取得に向けたサポート体制、さらに福利厚生の充実を図るなど、業界全体としての美容師の待遇改善に積極的に取り組まれています。


令和2年3月26日開催

荻野 一美 様

株式会社OGINO  代表取締役

荻野様は、多年に亘って建設業を営まれています。建築から土木やビルメンテナンス、店舗・ 住宅の内外装の企画・設計・施工など、幅広くご活躍中です。  また、同時に公益法人を運営され、外国人技能実習生の受入にも積極的に関与され、国際交 流と人材育成、社会全体の経済発展、社会基盤に対する人道支援展開など、これらをモットーに 日夜ご活躍中です。   

令和2年3月26日開催

姚 君彪 様

ヴィリソン商事株式会社  代表取締役

姚様は、20年前に来日され、商事会社を設立、中国と日本の貿易を主体に輸出入事業に携わ ってこられました。  近年では、自らが魅了された日本のスイーツに目を付けられ「日本の美味しいスイーツを世 界中の人たちに食べていただきたい。」との一心で、香港や上海など各地でスイーツ店を開か れ、業界の発展と食や人の国際交流に心血を注いでおられます。   

令和2年3月26日開催

佐藤 信哉 様

株式会社日本都市環境研究所  代表取締役

佐藤様は、多年に亘って料理の仕事に携わってこられました。 現在は原宿でレストランを経営されていますが、町中に溢れかえるゴミ問題を憂い、 「日々の経済活動の中でいかに自然環境に与えている負荷を減らせるか?」この考えを 元に事業を通じて、世の中に喚起するために新たな法人を立ち上げられ、環境汚染問題 の解決のために日夜ご活動中です。

令和2年3月26日開催

宮後 浩司 様

CFX International Limited CEO

宮後様は、リーマンショック以後のゴールドの価格上昇を見据えて、ウガンダやケニア、タ ンザニアなどの東アフリカ諸国を中心にゴールドマイニング事業に参画されています。  また、同時にドバイやイギリス領バージン諸島、そして香港に次々に法人を設立され、海外 市場における様々な金融取引に係られ、法人個人の資産運用に取り組まれています。

 令和2年3月26日開催

木村 昌弘 様

CFX International Limited Executive Director

木村様は、元高校球児で甲子園選抜ベスト8の実績がありプロ野球ソフトバンクホークス の前身である福岡ダイエーホークスのキャンプにも参加されています。また、その後には米国ロサンゼルスで美容師や金融トレーダーとして研鑽を積まれ、香港や 中国にてヘアーショーやセミナーを開催されるとともに、国際金融市場の第一線で活躍できる 金融トレーダーの育成を目指し、世界30か国以上で、講演活動を展開されています。


令和2年6月18日開催

石井 義憲 様

株式会社イコム 代表取締役

石井様は、多年に亘って建設業を営まれています。 建築から土木、店舗・住宅の企画、設計、施工など、幅広くご活躍中です。また、同時に公益法人 にも参画され、外国人の技能実習や特定技能での人材受入にも積極的に関与されるなど、地域 のインフラ整備とともに、国際交流と人材育成にも大きく寄与されています。


令和2年6月18日開催

佐藤 明美 様

LEU LOCATI SRL/レウ・ロカーティ(イタリア)

佐藤様は、若くしてイタリアミラノに渡られ、著名なブランドであるレウ・ロカーテ ィのすばらしい作品に魅了され、その芸術性や美しさを日本に伝えるとともに、日本古 来の文化と美を現地で紹介されるなど、両国の文化交流と親善に大きく寄与されていま す。


令和2年6月18日開催

小川 太志 様

アースグロー株式会社 代表取締役

小川様は、地元の自治体と提携して、ふるさと納税を活用した地方創生のモデルを構築され ています。多くの生産者と協力して、町の活性化とブランド力を高めることに注力され、今で は、年間100億円を超える寄付額となっております。   更に、地方の中小企業が世界と戦える力をつけるために、この素晴らしい日本のふるさと納 税の仕組みを活用して、旬の時期の農産品や水産品、肉類の鮮度を保ち、世界中に届ける試み も始められています。


令和2年6月18日開催

樋口 範幸 様

株式会社イスト 代表取締役

樋口様は、多年にわたって建設業に携わり、戸建て住宅の新築やリフォーム、アパートやマ ンションのリフォーム、そして事務所や店舗の新築やリフォームなど、数多くの実績を残され、 地域の発展と振興に深く係わっておられます。


令和2年6月18日開催

廣政 勇気 様

株式会社 廣政 代表取締役 社長

廣政様は、長年にわたって建設業を営んでおられます。
戸建て住宅から各種プラントに至るまで、本体の工事はもとより、足場仮設や鉄骨組み立て、
重量物の搬入や据え置きまで、幅広く携わり、地域の近代化と振興、そして後進への技術の伝
承など、日夜ご活躍中です。


令和2年10月14日開催

ティムラズ・レジャバ 様

駐日ジョージア特命全権大使

ティムラズ・レジャバ様は、広島大学や理化学研究所に在籍された生物工学者の父のもと、日本で長く過ごされ早稲田大学を経て、キッコーマン株式会社で、国内外のマーケティング部門に係わられました。
  母国に帰国後、外務省に入省、2019年8月には在日ジョージア大使館臨時代理大使として赴任 され、両国の親善と友好のために日夜ご活躍中です。2021年11月25日より特命全権大使


令和2年10月14日開催

西村 浩 様

伸和工業株式会社 代表取締役

西村様は、長年にわたって地球温暖化対策に取り組んでこられました。
温暖化の原因となる二酸化炭素などの温室効果ガスの削減を目指して、世界中が環境改善のために活動している中、欧米や中国の超大手企業と提携するなど、いち早く活動を始められ、この分野の先駆者として大きな足跡を残されています。

  
令和3年2月18日開催

小林 正幸 様

株式会社アイラックソリューション

小林様は、多年に亘って大手自動車メーカーに属され、各種自動車部品やカーナビゲーションの開発に携わってこられました。
そして、これらの経験や知識をもとに、最新の経済情勢や最先端医療の情報発信を主として、数多くの講演やセミナーを開かれており、日本の経営者やビジネスマンのスキルアップのために、日夜ご活躍中です。

  
令和3年2月18日開催

影井 利昭 様

有限会社オフィスT.O.C

影井様は、IT関連事業に長く携わってこられました。
地元地域の山間部におけるインターネット整備事業を主として、障がい者の雇用促進や、いじめ・登校拒否などの対策としての子供相談窓口を設置されるなど、過疎化が進む地域の活性化振興のために、活躍されています。

  
令和3年2月18日開催

神戸 淳司 様

株式会社ボイス 代表取締役

神戸様は、約10年間様々な業種での経験をもとに、娯楽事業に参入されました。
小さなスペースを有効活用して、様々な隙間産業を創造され、特にゲーム機リースにおいては、その草分けとして、短期間で日本一の売上を達成されています。また、近年ではコインニール社のCNVマイニング事業にも関与され、全国各地での講演やセミナーに飛び回っておられます。

  
令和3年2月18日開催

飯田 岳大 様

株式会社レアルプエンテ 代表取締役

飯田様は、各種サービス業や接客業での経験を活かして、リラクゼーションサロンを運営されています。
美容室とカイロプラクティックそして癒し空間をかねて様々な施術を提供されており、地元住民へのトータルケアを主として、地域の雇用や振興に寄与されています。

  
令和3年2月18日開催

梅平 力 様

合同会社梅平商事 代表社員

梅平様は、地元地域において様々な事業に取り組んでおられます。
インターネットが繋がりにくい場所への整備事業や、病院・老人ホームへの衛生事業、更に山間部への生活物資や衛生用品の移動販売など、地域のお年寄りや、生活弱者の支援のために昼夜を問わず駆け回っておられます。

  
令和3年2月18日開催

WOO JONGHO 様

Coineal Japan Branch CEO

WOO様は、若くしてブロックチェーンコンサルティング会社を設立され、法人や個人の市場への進出を数多く支援されています。
昨今見直されるセキュリティーの高い暗号技術システムに精通され、日本や韓国、そして中国などを舞台として幾多のプロジェクトに参画されています。

 
令和3年4月6日開催

片桐 直彦 様

合同会社FDSK

片桐様は、多年に亘って林原株式会社に属され、様々な商品の研究開発に携わってこられました。 
「和洋菓子や食品製造を科学する。」をモットーに匠の技を取り入れた機械や製法の開発は数知れず、有名なメーカーのヒット商品の開発支援を続けられ、業界の発展に大きく寄与されています。

 
令和3年4月6日開催

森下 尚則 様

森下様は、多年に亘ってエネルギーの開発と販売に携わり、同時に途上国支援や人道支援など、国際的な奉仕活動を続けてこられました。 
ビジネスを元に培った諸外国要人との人脈を駆使し、アジア諸国と日本を繋ぐ掛け橋として、国際的な友好と支援活動に積極的に係わっておられます。

 
令和3年4月6日開催

博田 悟史 様

博田様は、長く不動産業に携わり、数多くの物件の売買に係るとともに、その経験をもとに、不動産とブロックチェーンや仮想通貨の融合を図る新たなサービス事業を展開され、国内外での今後更なるご活躍が期待されています。 

 
令和3年4月6日開催

徳弘 浩平 様

トラストライン株式会社 代表取締役 兼 CEO

徳弘様は、若くして事業を立ち上げられ、独自のノウハウに基づいたマーケティング全般のコンサルティングから運用に携わり、同時にEコマース事業も行うなど、若き事業家として、今後の活躍が大きいに期待されています。 

 
令和3年7月7日開催

アンドレ・スピテリ 閣下

駐日マルタ共和国 特命全権大使(初代)

スピテリ閣下は、日本の複数の大学で日本語や国際関係学を学ばれ、母国マルタでは届指の知日家として、母国内外で様々な活動をされてこられました。
2020年9月に、東京虎ノ門に在日マルタ共和国大使館が開設された際には、常駐する初代特命全権大使に着任され、今後の日本マルタ両国の友好と文化交流の懸け橋として、更なるご活躍が期待されています。 

 
令和3年7月7日開催

日野 正晴 様

日野様は、多年に亘って我が国の法曹界に属され、主要都市の高等検察庁検事長や初代金融庁長官など、日本の中枢で活躍されました。
また、退官後は、弁護士で活躍される傍ら、産業再生機構、日本証券協会、駿河台大学、ジャスダック証券取引所、かんぽ生命保険、国民生活センターなど、日本の主要な法人や機関の要職も務められ、我が国の法秩序の推持と経済振興を様々な立場で支えてこられました。 

 
令和3年7月7日開催

井上 幸彦 様

井上様は、多年に亘って警察組織の中枢におれら、第80代警視総監時代には、我が国を震撼させたオウム真理教事件に敢然と立ち向かわれ、捜査の陳頭指揮のもと事件解決に導くとともに、2002年の日韓ワールドカップでは、組織委員会理事として、万全の警備体制を構築され、大会を大成功に終わらせる大きな原動力となられました。
退官後は数多くの要職を歴任されており、政財界など多方面にわたり指導的立場でご活躍されています。特に専門分野である「危機管理」の講演活動を各地で行う他、オペラを支援する(公財)東京二期会事理をはじめ、文化振興においても多大な功績を残されています。

 
令和3年7月7日開催

田内 正宏 様

田内様は、「悪を懲らしめる」との信条の元、検察官の道へ進まれ「犯罪者が処罰されず、野放しにされれば国民は安心して生活できず、社会秩序は維持でくなくなる」との信念のもと、的確に検察権を行使し、社会正義を実現することをめざし、多年に亘って検察官として活躍されました。
検察官では、東京高検や名古屋高検で検事長を歴任され、退官後は在ノルウエー日本国大使館特命全権大使を務められるなど、法曹界ならびに外交分野にて大きな足跡を残されています。

 
令和3年7月7日開催

水谷 一郎 様

水谷様は多年に亘って外資系企業でエンジニアとして活躍され、最先端のシステム開発やリスクマネジメントに深く係わってこられました。自ら起業した後は、その経験を活かし、危機管理や支援開発の講演やコンサルを行い、地域の振興に大きく寄与されています。

 
令和3年7月7日開催

瀨川 憲 様

瀨川様は、多年にわたってモノづくりに携わり、先代を含めて約半世紀の間、日本の技術開発を支えてこられました。
特にプラチック成型の分野では、そのパイオニアとして、長い歴史で培われた高い技術とノウハウがあり、多様化するニーズに答えるべく新たな技術開発を積極的に進められ、地域の工業発展を力強く牽引されています。

 
令和3年7月7日開催

鹿 剛 様

鹿様は、多年に亘って、大手企業のアジアや米州での法務統括職に従事され、複数国にまたがるオペレーションを法務的な視点、国際税務的な視点から分析し、各国オペレーションの構築に尽力されました。
現在は、デジタル通貨アカデミーの運営やその他上場支援・海外進出などのコンサルティングを行うなど、業界の発展を振興に大きく寄与されています。

 
令和3年7月7日開催

林口 和之 様

林口様は、多年に亘ってホテルやビルから店舗そして住宅まで、その内装外装のリニューアルに深く係わってこられました、独立のアイディアやノウハウを用い、数多くの案件に取組まれるとともに、大規模工事の安全衛生監理に積極的に関与されるなど、地域の発展のために日夜ご活躍中です。

 
令和3年7月7日開催

後藤 陽介 様

後藤様は、様々な職種を経て起業され、国内外の多種多様な商品を取り扱う小売事業に携わってこれらました。
昨今のコロナ禍においては、それまでの貿易実務の経験を活かし、医療機関や自治体へのマスクやウイルス対策商品の支援に積極的に取り組まれ、今後も途上国への感染予防対策商品の支援を計画されています。

 
令和3年7月7日開催

加原 裕士 様

加原様は、若くして福島県にて起業されるも、東日本大震災により、多くの有形無形の財産を失った経験をされています。その後、一念発起され関西にて起業され、暗号通貨の運用コンサルタントやプログラム構築を手掛けられ、資産形成や運用に積極的に取り組まれています。

 
令和3年7月7日開催

出合 堅一 様

出合様は、多年に亘って不動産事業を営まれ、売買や監理そしてコンサルタントなど、数千件の実績を残されています。また、近年では、抗菌抗ウイルス用のコーティングを開発され、集客施設や飲食店など、コロナ禍に苦しむ事業者への積極的な支援を展開されています。

 
令和3年7月7日開催

白石 亜紀子 様

白石様は、地元北九州において、有料老人ホームや訪問看護ステーション、そしてヘルパーステーションを運営されています。少子高齢化の時代、介護を必要とする方々に寄り添われ、その生活支援や医療支援を軸に、地域の福祉向上に日夜、ご活躍中です。

 
令和3年7月7日開催

川口 昭則 様

川口様は若くして複数の事業を興され、幾度もの挫折を経験されながらも、環境の為、女性活躍支援の為、そして故郷である長崎県五島などの島嶼部の支援の為、大きな志を持って日夜ご活躍中です。

 
令和3年7月7日開催

篠田 惇 様

篠田様は、若くして事業を興され、メディア制作やイベント企画・運営で実績を残されるとともに、不動産事業者専門のマーケティング事業を立ち上げられています。
事業者の情報を数多く収集し、顧客と最適な事業者のマッチングを図るなど、業界の生活化に大きく寄与されています。

 
令和3年9月9日開催

趙 重建 様

趙様は、韓国にて大韓航空を傘下に持つ、韓進グループ創業家の出身で、長兄である趙重勲氏とともに、韓国の今日を背負う一大企業グループ韓進グループを築き上げられました。
大韓航空、韓進開発、韓進海運を傘下に持ち、後に「漢江の奇跡」と言われ、約半世紀の間に最貧国から経済大国へと急速な発展を遂げた韓国経済の大きな原動力となられました。

 
令和3年9月9日開催

水谷 宣一 様

水谷様は、長年にわたりオフィス用品メーカーに属され、我が国のオフィス空間の創造と生産性向上に尽力されるとともに、官庁との政策調整にも深く関与されるなど、業界の発展と振興に大きく寄与されています。
また、官民による異業種間交流にも積極的に参画され、幅広い支援を続けておられます。

 
令和3年9月9日開催

藤井 佳朗 様

藤井様は、長年にわたって歯科医療に携わり、地域住民の健康維持や歯科治療による全身の疾患の改善に取り組まれています。
また、これらの治療を通じて医療水準の向上を図るとともに、その研究成果を国際医学会議や国際学術誌に広く紹介されています。
さらに自ら私塾を主宰され、後進の育成にも積極的に取り組まれています。

 
令和3年9月9日開催

木谷 慎 様

木谷様は、長年にわたって事業を営まれ、省エネ機器の開発や設計施工、ならびに各種電気工事や弱電工事に携わってこられました。
中でも、総務省所管の防災行政無線や消防救急デジタル無線、統計局の低圧電気配線やネットワーク配線など、我が国の通信インフラの整備に深く係わられています。

 
令和3年9月9日開催

小石 恵一郎 様

小石様は、若くして事業を立ち上げられ、会員制飲食店やマーケティング事業に参画されています。
なかでもマーケティング事業においては、昨今のSNSを活用したデジタルマーケティングを推進され、若き事業家として今後の更なるご活躍が期待されています。

 
令和3年12月3日開催

山崎 哲夫 様

山崎皮膚科 院長

山崎様は、皮膚科の専門医として、地域に根づきながら長年にわたって診療を続けてこられました。
明るく快活な語り口で、「話しているうちにこちらまで元気になってくる」そんなキャラクターで親しまれ、多くの経験と診療実績を基にエイジングケアのための基礎化粧品の開発にも携わるなど、地域の人々のために日夜ご活躍中です。

 
令和3年12月3日開催

前田 順光 様

株式会社 エコー・プロセス

前田様は、地元沖縄にて、観光会社や民芸館、農業生産法人や不動産事業など、様々な職種でご活躍されています。
中でも、地球環境の負担を軽減する有機農業や循環型農業の確立をめざし、その普及活動に力を入れておられ、生活協同組合と連携して、食品廃棄物を活用した堆肥製造、それを用いた循環型農業の推進に、大きく係わっておられます。

 
令和3年12月3日開催

比嘉 仁一 様

株式会社 エコー・プロセス

比嘉様は、長年にわたり沖縄にて様々な事業に取り組んでこられました。
中でも、沖縄は、生活物資や産業資源のほとんどを本土からの仕入れに依存しているために、生活物価やエネルギー価格が割高であることを憂い、それらを緩和し、安価での安定供給を図る道を模索し、地域の為、県のために日夜邁進されています。

 
令和3年12月3日開催

林 誠 様

ロウスクワードトウキョウ株式会社 代表取締役

林様は、長年にわたり国際的宝石商として世界中から仕入れを行い、自社ジュエリーブランドをニューヨークやロサンゼルス、ホノルル、フィレンツェなどに展開されるなど、世界中で活躍されています。
また、百貨店やテレビ媒体を活用した通販事業の先駆者として、多大な実績を残されており、それらの経験やノウハウを基にコンサルタントや支援事業にも積極的に参画されています。

 
令和3年12月3日開催

森本 将英 様

合同会社 Motty 代表社長

森本様は、河合塾の数学講師として20年以上に亘って活躍されています。
わかりやすい独自の指導法で、夏期講習や冬期講習などでは多くの講座が満席となるなど、その活躍は目覚ましく、各種メディア出演や指導法に関する書籍を出版されるなど、そのご活躍は多岐にわたっています。

 
令和3年12月3日開催

田中 亮 様

田中様は、プロのダンスパフォーマーとして、長年にわたり、コンサートや音楽番組を中心に、バックダンサーとして音楽シーンの第一線で活躍し続けておられます。
独自の厳しいトレーニングを自らに課し、安室奈美恵やドリームズカムツルー、東方神起、SMAP、BTSなど、一流のアーティストのステージに係るなど、その活躍は多岐にわたっています。

 

このページの先頭へ

イメージ画像